
【2021年】WordPressとPintarestの連携で「No relevant meta tag was found.」が解決できない!解決する10個のステップ【ブログ初心者】
No relevant meta tagu was found.エラーって?

👇の画像ようなエラーです。このエラーの解決方法を10個のステップでまとめます。
ちなみに、このエラーは、「関連するメタタグが見つかりませんでした」というエラーなので、「Pintarest側から提供されているメタタグ」がまだサイトに設置されていません!っていうエラーです。
<meta name="p:domain_verify" content="XXXXXXXXXXXXXXXXX"> ←こんなのがメタタグと呼ばれるものです。

ステップ1:ビジネスアカウントを作ってみる

ステップ2:サイトのドメイン所有者を認証する

ステップ3.プロフィールを作ってくれと言われる

ステップ4.プロフィール編集から、ドメイン・アカウントの認証を確認する。

ステップ5.ウェブサイトの認証ボタンを押す

ステップ6.認証する方法で「HTMLタグを追加する」を選択して、タグをコピーしておく

ステップ7.続行ボタンを押す

ステップ8.エラーがでる。「No relevant meta tag was found.」

ステップ9.Wordpressの「外観」→「テーマエディタ」→「header.php」を編集する。
先ほどコピーした「メタタグ」を「header.php」の「<head></head>」内に張り付けましょう。
(テーマエディタを編集する前は、元に戻せるようにバックアップを取っておきましょう)

ステップ10.もう一度、認証ボタンを押す。

無事に認証完了できました!良かった🤤💦

解決!最後に…
あなたのブログが正しく認証されているか、プロフィール編集画面へ戻って確認してみましょう。

お疲れさまでした!😊✨🙌
ご質問くださった『トコナツさんのサイト』もご紹介しておきますね~!
40代から始める自宅サロン
https://kokua-salon.com/
最後まで記事を読んでくださり、ありがとうございました。
本ブログでは、仕事とストレスにスポットを当てながら、未経験者や異業種からシステムエンジニアへ転職したい人や、既にシステムエンジニアとして働いていて、年収アップに向けたキャリアップ転職したい人向けの、記事を無料掲載しています。
私(筆者:Mafパパ)が、現職のシステム部長として経験したエッセンスをもとに、記事を書いています。
もし、気になる方は、記事を覗いて見てくださいね😊
★ 告知(アナウンス) ★
本ブログのホーム画面では、
「しゃべり場ギルド」(Discodeアプリを使った『情報掲示板』)を設置しています。
招待入口はホーム画面へ
(※無料です。※2021年12月に設置しました。 ※いつでも参加可/いつでも退会可/いつでも再参加可/読専だけの参加可です。※個人情報の書き込み禁止/セールス禁止/通話やフレ登録禁止/LINE交換など禁止/出会い禁止/通話目的禁止/迷惑行為禁止/荒らし禁止です。 ※DMや電話番号自動追加などができないように設定済みです)
下記の様なスレッドを準備していますので、お気軽に覗いてみてください。
- 👍挨拶スレ ・・・挨拶!
- 😊雑談総合スレ ・・・何でも雑談!
- 🔰ブログ初心者スレ ・・・ブログはじめたよ!って人

『右も左も分からないもの同士のコミュニティ!』として、ゆるい感じで設置しました。書くのが楽しい!つくるのが楽しい!そして、Wordpress難しくない?😅痒い所に手が届かない…という悩みに辿り着きます。そんな人にも優しいコミュニティになればと思います😊✨私もブログはじめたばかりの初心者なので、Wordpressに詳しい訳ではありません。ただ、ITはプロのシステムエンジニアとして飯食ってますので、解決できない設定方法や、技術問題を一緒に悩んだりはできると思っています。
・周りにシステムエンジニアがいない人(聞ける人がいない)
・パッと方向性だけでも聞いてみたい人(一人で悩んでいても先に進めない)
・Mafの記事を読んで、何か思った人(ご意見、ご要望、コメントなど)
ちなみに今この記事を書いている時の参加者は0人ですが・・・🤤💦
まだ、できたばかりのギルドなのだ_( _´ω`)_パタ・・・(誰
(2021/12/09 追記)
少しずつ、お仲間が増えました~👍